北海道の池沼にてプランクトン採集2017-プランクトン採集道中記 その1 (2017-8-17)
昨年に続いて今年も田中所長と小川研究員が、北海道の池沼にプランクトン採集の旅に出ました. 簡単に道中記などを報告します. 2017年08月17日(木) 昨年に続いて今年も生物研の田中所長とともに車で北海道のプランクトン採 …
四日市市教員研修講座を実施しました(2017-07-31)
2017年7月31日(水)、「池沼のプランクトンの観察と教材化」と題した理科教育講座を行いました。これは四日市市教育委員会主催の教員研修講座で、環境情報学部と生物学研究所が協力して実施した大学連携講座です。四日市市と三重 …
プランクトン図鑑更新しました(2017-07-12)
プランクトン図鑑に以下を追加しました。 ・Bosnian fatalism【和名:シナゾウミジンコ】 ・Polyarthra vulgaris【和名:ハネウデワムシ】 画像を追加しました。 ・Lecane …
同窓会主催のホームカミングデイで電顕体験会を開催しました.(2017-6-30)
2017年6月10日(土),昨年度に続いて同窓会主催の「ホームカミングデイ」に協力して,電子顕微鏡体験会を開催しました.参加者は親子合わせて17名でした. 懐かしい母校で家族単位で,子供たちと一緒に小エビなどの食品サンプ …
山手中学校の電子顕微鏡体験会を実施しました。(2017-03-30)
2017年3月30日に、山手中学校の皆様を対象に電子顕微鏡システムの体験会を実施しました。これは去る2月25日に行った体験会の第2弾です。参加者は理科部の6人の生徒の皆さんと引率の小林先生です。 今回の観察物は「ヒノキの …
プランクトン図鑑更新しました(2017-02-27)
プランクトン図鑑に以下を追加しました。 ・Cymbella janischii ・Caloneis permagna ・Surirella capronii ・Surirella pantocsekii ・Pleurot …
山手中学校の電子顕微鏡体験会を実施しました。(2017-02-25)
2017年2月25日、山手中学校の皆さんが来学され、電子顕微鏡体験会を実施しました。この日は同中学校の土曜活動日で、保護者の方も同行され、生徒11名、保護者4名、引率教諭1名の15名がご参加いただきました。生物学研究所に …
暁高校の大学見学会で、電子顕微鏡システムを見学しました。(2017-02-24)
2017年2月24日、「四日市大学・暁高校『大学見学会&連携授業』」が実施され、施設見学の時間を利用して、電子顕微鏡システムの見学をしていただきました。約70名の高校2年生の皆さんが来学され、3グループに分かれて見学・説 …
第2回四日市大学地域連携フォーラムで田中所長が発表 (2017-02-05)
2017年2月5日(日)に開催された第2回四日市大学地域連携フォーラムの環境教育分科会において,田中正明所長が「電子顕微鏡を用いた環境教育実践」について発表をしました. 発表内容は電子顕微鏡の簡単な紹介に続いて,研究所が …