動物プランクトン
Acanthodiaptomus pacificus
【ヤマヒゲナガケンミジンコ】 体長1.6~1.9mmの大型種.赤色の高山紅色を呈することで知られる.主として山地の池沼に見られる.
Acroperus harpae
【和名:フナゾコミジンコ】 体長は0.5~0.7mmの長卵円形.殻は淡黄色から黄褐色で透明.後腹隅に1-3個の小さな刻歯を有する.全国的に見られるが,東北から北海道の腐植性池沼に多い.
Alona rectangula
【和名:コシカクミジンコ】 体長0.4~0.5mmの小型のミジンコ.後腹部の肛刺が8~10本の櫛状にならぶ.全国の池沼やため池に普通に見られる.
Arcella dentata
【和名:トゲナベカムリ】 120~200μm.放射状に8~17本の突起をもつ.通常,だいだい色から赤かっ色.全国的に分布するが少ない.
Arcella discoides
【和名:ヒラナベカムリ】 殻は80~130μmの平たい皿状の有殻アメーバ.通常,黄色あるいは褐色.湖沼のプランクトンとして,また池沼や湿原などにも広く分布する.
Arcella vulgaris
【和名:ナベカムリ】 殻は100~150μm.中央の孔から偽足を出す.全国の池沼,腐植性水域に分布する代表的な有殻アメーバ.
Asplanchna herricki
【和名:ヘリックフクロムシ】 500~1500μm.透明な袋状で,体の側方に突出部がある.全国の湖沼に普通み見られる.