四日市大学 生物学研究所 オフィシャルサイト
プランクトン図鑑

単性亜綱

Brachionus quadridentatus

【和名:カドツボワムシ】 通常長さ150μm,幅180μmだが,300μmを超える大型のものもある.前縁に3対,後縁の両端に1対の刺状突起を有する.各突起の長さや湾曲の程度は変異が著しい.全国に広く分布する普通種.

Brachionus urceus

【和名:カメガタツボワムシ】 体長は180~250μmの透明.前縁に3対の刺状突起を有し,中央の1対が大きい.全国の湖沼に広く分布する普通種.

Brachionus urceus f. nilsonii

【和名:】 体長150~180μmで,側面がやや膨らむ.前縁に3対の刺状突起を有し,中央の1対が長い.Brachionus urceus f. benniniに似るが,側面が膨らまないことで区別される.全国的に分布するが …

Conochilus unicornis

【和名:ツノテマリワムシ】 体長300~500μmであるが,ホルマリン固定すると著しく縮む.腹触手が1本見えることで,他と区別できる.全国の湖沼に広く分布する.

Diplenchlanis propatula

【和名:アシナガハオリワムシ】 160~200μm.長く剣先状の趾をもつ.全国の池沼に分布するが少ない.

Filinia longiseta

【和名:ナガミツウデワムシ】 長さ150~280μmで,前肢2本,後肢1本の合計3本の肢(長い刺状)を持つ.全国の湖沼に広く分布する.  

Hexarthra fennica

【和名:オナシミジンコワムシ】 体長250~300μm.体の後端の母指状突起を欠くことでH.mira(ミジンコワムシ)と区別できる.全国的に分布するがH.miraに比べれば少ない.汽水域にも出現する.    

Hexarthra mira

【和名:ミジンコワムシ】 340~410μmで,6本の腕をもつ.後端に2個の棍棒状の突起をもつ.全国の湖沼に普通に見られる.

Kellicottia bostoniensis

【和名: 】 体長400~800μm.Kellicottia longispinaは長短6本の刺があるが,本種は4本で区別できる.北米からの外来種.全国的に分布が拡大している.

Keratella americana f. hispida

【和名:】 牧田・田中(2015)によって報告された.Keratella cochlearisに形状は似るが,背面の亀甲模様が全く異なる.Keratella valga等のように,中央に六角の亀甲が4個並ぶことで区別でき …

« 1 2 3 5 »

プランクトン図鑑

環境情報学部
PAGETOP
Copyright © 四日市大学生物学研究所 All Rights Reserved.
Powered by WordPress & BizVektor Theme by Vektor,Inc. technology.