© YokkaichiUniv. ComputerCenter All rights reserved.

Anacondaインストール手順

2023年後学期より新しくなる5201教室のクリエーター用パソコン(Windows11)には、プログラミング言語「Python(パイソン)」と、そのPythonでよく利用されるライブラリやツールを一括導入できる「Anaconda(アナコンダ)」という開発環境をインストールしました.
Anacondaのインストール手順を掲載しますので、自宅PCにインストールする際の参考にしてください.

インストール手順

  1. ダウンロードしたパッケージを実行します.

    ※このファイルは[インストーラー(学内専用)]ページよりダウンロードできます.
  2.  

  3. セットアップウィンドウが起動します.[Next]ボタンをクリックします.
  4.  

  5. ライセンスが表示されます.[I Agreet]ボタンをクリックして同意します.
  6.  

  7. インストールタイプの選択が表示されます.現在サインインしているユーザだけで使用する場合は” Just Me”、すべてのユーザで使用する場合は”AllUsers”を選択し、[Next]ボタンをクリックします.
    コンピュータ教室の環境は”AllUsers”を選択しております.
  8.  

  9. インストールするディレクトリの設定が表示されます.デフォルト設定のまま[Next]ボタンをクリックします.
  10.  

  11. インストールオプションの選択が表示されます.デフォルト設定のまま[Next]ボタンをクリックします.

    「Create start menu shortcuts」はスタートメニューにショートカットを作成
    「Register Anaconda as my default Python 3.10」はAnaconda をデフォルトのPython 3.10環境として設定
  12.  

  13. インストールが開始されます.
  14.  

  15. “Setup was completed successfully”が表示されるのを確認して[Next]ボタンをクリックします.
  16.  

  17. Jupyter notebook の紹介が表示されます.[Next]ボタンをクリックします.
  18.  

  19. Anacondaの紹介ページ等を開くかの選択が表示されます.不要ならばチェックを外してください.[Finish]ボタンをクリックします.
  20.  

動作確認

Pythonを動かしてみます.

  1. Anaconda Promptを起動します.
    (スタート – [すべてのアプリ] – [Anaconda3(64-bit)] – [Anaconda Prompt] をクリック)
  2.  

  3. “python” と入力して、Enterキーを押します.
  4.  

  5. プロンプトが”>>>” という表示に変わります.
  6.  

  7. 簡単な計算をやってみます.”1+1″ と入力して、Enterキーを押します.
  8.  

  9. 答えが表示されます.
  10.  

  11. Pythonを終了する時はCtrl+zを押してください.
  12.  

ライブラリの追加インストール

必要なライブラリを追加する手順です.コンピュータ教室には、機械学習ライブラリとして Pytorch と TensorFlow 、画像・動画処理用ライブライとして OpneCV を追加インストールしています.

  1. Anaconda Promptを起動します.
    (スタート – [すべてのアプリ] – [Anaconda3(64-bit)] – [Anaconda Prompt] をクリック)
  2.  

  3. 以下のcondaコマンドを実行してインストールします.
    > conda install pytorch
    > conda install OpenCV
  4.  

  5. 以下のcondaコマンドを実行して追加したライブラリを確認します.
    > conda list 
  6.  

2024年度第1回MOS試験

2024年度第1回MOS試験を以下の日程で行います. MOS資格は、Microsoft Office製品の操作スキルを証明できる国際資格で…

2024年度前期コンピュータ実習環境について

ソフトウェア一覧を2024年度前期版に更新しました. 前年度システムからの変更点として、各種ソフトウェアのマイナーバージョンアップに加…

学生食堂無線LAN(CTY WiFi)の接続方法が変わりました

学生食堂では、株式会社シー・ティー・ワイのネットワークに接続できる無線LANがご利用いただけますが、この度、この無線LANに接続するための機…

サイバーセキュリティに関する情報

サイバーセキュリティに関する様々な情報(外部サイト)をまとめました. 内閣サイバーセキュリティセンター(NISC) 内閣サイバー…

メールアドレス流出チェック

自分のメールアドレス等の情報が流出していないか、闇サイトで売買されていないかを定期的に調べることで、サイバー犯罪の被害を(場合によっては…

ページ上部へ戻る