© YokkaichiUniv. ComputerCenter All rights reserved.

ストリーミング(Stream)

Office365 (Microsoft365) には、Microsoft Stream (以下、Stream)という組織内で動画を安全にアップロード・視聴・共有できるストリーミングサービスがあります.
本学では、Streamを使ってオンデマンド型遠隔授業を行っております.Streamにアップロードされた動画は、本学の学生・教職員以外は閲覧できません.

Microsoft Stream (動画) の閲覧

Streanへのアクセス

  1. Office365 (Microsoft365) にサインイン後、ホーム画面左上にある[アプリ起動ツール]をクリックします.
  2.  

  3. [すべてのアプリ]をクリックします.
  4.  

  5. 表示されたアプリの一覧より [Stream] をクリックします.
  6.  

  7. Streamスタート画面が表示されます.
  8.  

 
 

動画の閲覧

  1. 動画のURLは、UniversalPassportやMoodle等を使って教員より連絡があります.そのURLをクリックするとStream上で動画が再生されます.
  2.  

  3. 再生した動画は、Streamスタート画面が表示されます.
  4. ※動画URLをStreamで再生、Outlookが受信等をしなければ、Streamスタート画面に動画名は表示されません.ご注意ください.

     

 
 

動画の検索

  1. Streamスタート画面で動画を検索するには、検索ボックスに「科目名」または「教員名」の全部または一部を入力して[Enter]キーを押してください.
  2.  

 
 

検索キーワードの入力方法

Streamの動画検索のマッチタイプはキーワードの「部分一致」に対応しております.例えば、「コンピュータリテラシー」という科目の動画名を検索したい場合、検索キーワードが “コンピュータ” でも “リテラシー” でもヒットします.

 
 

情報教育用システム更新のお知らせ

5201教室のパソコンを更新しました! iMacの更新とクリエーター向けWindowsパソコンの新規導入  従来のiMacパソコンを…

Anacondaインストール手順

2023年後学期より新しくなる5201教室のクリエーター用パソコン(Windows11)には、プログラミング言語「Python(パイソン…

Office365 (Microsoft365) の使い方

2023年度版の「Office365 (Microsoft365) の使い方」を公開しました. ※オンデマンド型遠隔授業ツールとして活…

サイバーセキュリティに関する情報

サイバーセキュリティに関する様々な情報(外部サイト)をまとめました. 内閣サイバーセキュリティセンター(NISC) 内閣サイバー…

メールアドレス流出チェック

自分のメールアドレス等の情報が流出していないか、闇サイトで売買されていないかを定期的に調べることで、サイバー犯罪の被害を(場合によっては…

ページ上部へ戻る